since 2006 ライチ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
震災から2週間が経ちました。
日々、いつもと変わらない「日常」を過ごしています。
3月21日。
札幌ドームへ出掛けました。
東北地方太平洋沖地震救援活動・復旧支援チャリティー試合 ということで、
オープン戦(ファイターズvsタイガース)を観に。

札幌ドームでの野球観戦は、今月2回目です。

生「六甲おろし」も体感できました! あの統一感は、すばらしいです。

帰りは、徒歩。 いつもはバスで帰りますが、今回は歩いてみました。
まだ寒かったです。(ちょっと薄着でした・・・)
日常といえば。
冬モードの通勤スタイルも、そろそろ終わりですね。
毎朝、
ヘッドフォンで音楽を聴き、インフルエンザ対策でマスクをし、
マスクのせいでメガネを曇らせながら、地下鉄通勤しています。

モデルは、犬のぬいぐるみです。(私ではありません)

「日常」を過ごしながら、今年も春を迎えようとしています。
日々、いつもと変わらない「日常」を過ごしています。
3月21日。
札幌ドームへ出掛けました。
東北地方太平洋沖地震救援活動・復旧支援チャリティー試合 ということで、
オープン戦(ファイターズvsタイガース)を観に。
札幌ドームでの野球観戦は、今月2回目です。
生「六甲おろし」も体感できました! あの統一感は、すばらしいです。
帰りは、徒歩。 いつもはバスで帰りますが、今回は歩いてみました。
まだ寒かったです。(ちょっと薄着でした・・・)
日常といえば。
冬モードの通勤スタイルも、そろそろ終わりですね。
毎朝、
ヘッドフォンで音楽を聴き、インフルエンザ対策でマスクをし、
マスクのせいでメガネを曇らせながら、地下鉄通勤しています。
モデルは、犬のぬいぐるみです。(私ではありません)
「日常」を過ごしながら、今年も春を迎えようとしています。
被害に遭われた方々へは、謹んでお見舞い申し上げます。
少しでも早く、事態が収束することを願っています。
少しでも早く、事態が収束することを願っています。
3月5日、土曜日。
良い天気です^^
午後から、札幌ドームへ。
ファイターズ vs ジャイアンツ の オープン戦を観に行きました。

今回は、バックネット裏の高いところから、見下ろす感じで観戦です。

ズーム・アップ!

更に、アーップ!!
オリックス戦と違って、気楽に観ていました^^;
ジャイアンツに、応援している選手がいるので・・
ちょっと楽しみです。
原監督、起用してくれるかな???
そして、その選手は・・

高橋 由伸
・・が、バットを折りながら しぶとく出塁した後に

代走で出てきました。

守る、亀井 義行。

バッターボックスに立つ、亀井 義行。

タイムリーを放つ、亀井 義行。

走る、亀井 義行。
久々に、写真を たくさん撮りました。
ラミちゃん とか ガッツ も 撮りましたが、
今回は 「亀井特集」 ということで。
バックネット裏なので、全て方眼紙にプリントしたみたいですが、仕方ないww

ジャイアンツ、快勝でした。 (F3-8G)
楽しみました(^o^)/
道が混んでて、帰りのバスが進まなくって・・疲れましたけどね。。
良い天気です^^
午後から、札幌ドームへ。
ファイターズ vs ジャイアンツ の オープン戦を観に行きました。
今回は、バックネット裏の高いところから、見下ろす感じで観戦です。
ズーム・アップ!
更に、アーップ!!
オリックス戦と違って、気楽に観ていました^^;
ジャイアンツに、応援している選手がいるので・・
ちょっと楽しみです。
原監督、起用してくれるかな???
そして、その選手は・・
高橋 由伸
・・が、バットを折りながら しぶとく出塁した後に
代走で出てきました。
守る、亀井 義行。
バッターボックスに立つ、亀井 義行。
タイムリーを放つ、亀井 義行。
走る、亀井 義行。
久々に、写真を たくさん撮りました。
ラミちゃん とか ガッツ も 撮りましたが、
今回は 「亀井特集」 ということで。
バックネット裏なので、全て方眼紙にプリントしたみたいですが、仕方ないww
ジャイアンツ、快勝でした。 (F3-8G)
楽しみました(^o^)/
道が混んでて、帰りのバスが進まなくって・・疲れましたけどね。。