since 2006 ライチ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月20日。
平日ですが、休みを取りました。
来月から、ちょっと仕事環境が変わります。
そんな感じなので、ちょっとリフレッシュ気分で休暇を。。
11月付近になると毎年、鵡川へ行きます。
ここ数年の、年中行事のようになっています^^

目的は、コレ! シシャモの寿司です。 美味かったっす!!
鵡川はこの季節になると、シシャモを求めて訪れるお客さんで賑わいます。
休日は、なかなかコレにありつけません・・・。
平日に休みを取ったからには、行かない手はありませんw

寿司だけじゃなく、干したヤツも しっかり買って帰ります。 いつもここで買ってます^^
喰うもの喰って、買うもの買いました。
じゃ、撮るものも撮らないと。。。

ありました^^ 新種GET!

旧国鉄富内線の富内駅。 暫し、ここで撮りましょう。




1時間ほど、この辺りをウロウロと・・・。
そろそろ帰りましょうか?
・・ん、これは!?

以前、穂別で見つけた蓋とは、また別のようです。
やりました。 この日は2つの新種をGETです♪

寄り道して、甘いモンを入手(^_^)

(以前も行った)由仁でスープカレーをいただく! =夕食
なんだか結局、今日も食べ歩きの一日でしたw
ちなみに・・

やっと、8000km到達。(奥3撮影)
通勤で車を使わないと、そんなもんですね。
(最近は、ガソリンの価格もよくわからん)
平日ですが、休みを取りました。
来月から、ちょっと仕事環境が変わります。
そんな感じなので、ちょっとリフレッシュ気分で休暇を。。
11月付近になると毎年、鵡川へ行きます。
ここ数年の、年中行事のようになっています^^
目的は、コレ! シシャモの寿司です。 美味かったっす!!
鵡川はこの季節になると、シシャモを求めて訪れるお客さんで賑わいます。
休日は、なかなかコレにありつけません・・・。
平日に休みを取ったからには、行かない手はありませんw
寿司だけじゃなく、干したヤツも しっかり買って帰ります。 いつもここで買ってます^^
喰うもの喰って、買うもの買いました。
じゃ、撮るものも撮らないと。。。
ありました^^ 新種GET!
旧国鉄富内線の富内駅。 暫し、ここで撮りましょう。
1時間ほど、この辺りをウロウロと・・・。
そろそろ帰りましょうか?
・・ん、これは!?
以前、穂別で見つけた蓋とは、また別のようです。
やりました。 この日は2つの新種をGETです♪
寄り道して、甘いモンを入手(^_^)
(以前も行った)由仁でスープカレーをいただく! =夕食
なんだか結局、今日も食べ歩きの一日でしたw
ちなみに・・
やっと、8000km到達。(奥3撮影)
通勤で車を使わないと、そんなもんですね。
(最近は、ガソリンの価格もよくわからん)
PR
3連休は、天気が良くありませんでした。
久々に、朱鞠内湖にでも行ってみようか~ とか話していましたが
こんな天気じゃ・・・ってんで、家でゴロゴロしていました。
さて、10月も もう 1/3 終了。
早いですね。
カメラの中に、撮りっぱなしの写真がありましたので・・

<10/2> ドラゴンズ、優勝おめでとうございます。 ドアラ、あんたは おもしろいよ。

<10/3> 散髪しました。 近所の甘味屋さんで購入。 んまい!

<10/4> 最近ちょっとハマっています。 でも HALLs は、もう復刻終了(?)
XYLITOL は、初め食べたときは・・「なんじゃこりゃ。失敗した、もう買わん」と思ってましたが^^;

<10/9> 3連休初日は、雨。 昼間は家でTV観てダラダラ。。
夕方、そば喰いに出掛けました。 夏に一度食べに行った店へ。 んまかった!
で、そのあと、久々のカラオケ。 まったく声が出なくてショックでした><
昔は調子こいて歌いまくっていたくせに~><
それでも4時間ほど、頑張りましたw (リハビリか?)

<10/10> 今日も雨。 家でほぼ寝ていました^^;;
前日のカラオケの後、立ち寄ったコンビにで買いました。 食べました。 んープリンだね^^
今年の夏は、ガリガリ君が売れまくったらしい。 新種も出てきて、きっと儲かったんだろうなー。

これは新食感! なかなか美味かった。

こちらは爽やか。 確かに、梨でした。
梨といえば・・・

平日の昼食は、コンビニで弁当と野菜ジュースを買いますが、こんなの見つけました。
味は・・・ 「なし」ですね。 まぁ、私的には「あり」です。

他にも、こんなのがありました。 野菜ジュースにしなくても・・と、私としては思ってしまいました。
そのわりに、何度も買って飲んでいますww ちなみに私は、シークワーサー大好きです。
話を戻して。。。

<10/11> 少し天気が回復し、しいたけ飯店に昼飯を食べに行きました。
レバニラ炒め定食と・・・

水餃子。 満腹、満足。
じゃ明日からまた、働きましょう~><
久々に、朱鞠内湖にでも行ってみようか~ とか話していましたが
こんな天気じゃ・・・ってんで、家でゴロゴロしていました。
さて、10月も もう 1/3 終了。
早いですね。
カメラの中に、撮りっぱなしの写真がありましたので・・
<10/2> ドラゴンズ、優勝おめでとうございます。 ドアラ、あんたは おもしろいよ。
<10/3> 散髪しました。 近所の甘味屋さんで購入。 んまい!
<10/4> 最近ちょっとハマっています。 でも HALLs は、もう復刻終了(?)
XYLITOL は、初め食べたときは・・「なんじゃこりゃ。失敗した、もう買わん」と思ってましたが^^;
<10/9> 3連休初日は、雨。 昼間は家でTV観てダラダラ。。
夕方、そば喰いに出掛けました。 夏に一度食べに行った店へ。 んまかった!
で、そのあと、久々のカラオケ。 まったく声が出なくてショックでした><
昔は調子こいて歌いまくっていたくせに~><
それでも4時間ほど、頑張りましたw (リハビリか?)
<10/10> 今日も雨。 家でほぼ寝ていました^^;;
前日のカラオケの後、立ち寄ったコンビにで買いました。 食べました。 んープリンだね^^
今年の夏は、ガリガリ君が売れまくったらしい。 新種も出てきて、きっと儲かったんだろうなー。
これは新食感! なかなか美味かった。
こちらは爽やか。 確かに、梨でした。
梨といえば・・・
平日の昼食は、コンビニで弁当と野菜ジュースを買いますが、こんなの見つけました。
味は・・・ 「なし」ですね。 まぁ、私的には「あり」です。
他にも、こんなのがありました。 野菜ジュースにしなくても・・と、私としては思ってしまいました。
そのわりに、何度も買って飲んでいますww ちなみに私は、シークワーサー大好きです。
話を戻して。。。
<10/11> 少し天気が回復し、しいたけ飯店に昼飯を食べに行きました。
レバニラ炒め定食と・・・
水餃子。 満腹、満足。
じゃ明日からまた、働きましょう~><
休日は、すぐに終わってしまいますね。。
ホントに、いつも思います。
26日。 旅の最終日です。
明日からまた仕事です><
今回は、午後の早めの便で帰ることにしました。
最終日は、まぁ・・ほぼ移動日です^^

朝食は、昨日 元町で買ってきたパンです。 もちろん、ウチキパンです^^)v
今日は天気イイです♪
やっぱり青空が似合うよ、横浜は!
チェックアウトを済ませ、今日は 日本丸 を見に行こう。

おっ!!! 今日は帆を張っています(^o^)/
帆を張った 日本丸 が見られたのは、2度目かな?

近づきました。 かっこいいねぇ~。。

快晴の空に、白い帆が眩しい~
ラッキーでした^^
満喫しました^^
このあとは、少しその辺をぶらついて
昼を食べて、バスで空港へ向かいました。
これにて、今年のシルバーウィークは おしまいです m(_ _)m
2日目(鎌倉)の、戦利品ですw

雨で濡れているのが残念ではありますが。

お、密集してる!

蓋の右上の花は、鎌倉市の花「ササリンドウ」でしょうか。


最後に、こんな素敵な蓋を見つけました。
また行きたいですね、鎌倉。
ホントに、いつも思います。
26日。 旅の最終日です。
明日からまた仕事です><
今回は、午後の早めの便で帰ることにしました。
最終日は、まぁ・・ほぼ移動日です^^
朝食は、昨日 元町で買ってきたパンです。 もちろん、ウチキパンです^^)v
今日は天気イイです♪
やっぱり青空が似合うよ、横浜は!
チェックアウトを済ませ、今日は 日本丸 を見に行こう。
おっ!!! 今日は帆を張っています(^o^)/
帆を張った 日本丸 が見られたのは、2度目かな?
近づきました。 かっこいいねぇ~。。
快晴の空に、白い帆が眩しい~
ラッキーでした^^
満喫しました^^
このあとは、少しその辺をぶらついて
昼を食べて、バスで空港へ向かいました。
これにて、今年のシルバーウィークは おしまいです m(_ _)m
2日目(鎌倉)の、戦利品ですw
雨で濡れているのが残念ではありますが。
お、密集してる!
蓋の右上の花は、鎌倉市の花「ササリンドウ」でしょうか。
最後に、こんな素敵な蓋を見つけました。
また行きたいですね、鎌倉。
25日。

晴れました(^o^) 暖かいし、清々しい! ちょっと風が強いけれど。
当初の予定では、3日目は 東京観光(買い物?)が有力でしたが・・

飛鳥も来ていたので(?)、横浜観光にしました^^
やっぱり、青空の下の白い船体は映えますねぇ。。。

それにしても、昨日までの雨が嘘のようです。
横浜では毎度、同じところを歩いて、同じように写真を撮って・・
それでも飽きずに、また来たくなります。
途中、寄り道しながら 大桟橋に着きました。

にっぽん丸に再会。 小樽から来たんだね^^
暫し撮り・・

散策しながら・・・

またまた元町へ来てしまいましたww

賑わってますねぇ~。
ほぼ丸一日、歩き廻って疲れました。

夕食は、ナゼか・・・
この旅行の直前に、歯が痛くなったり、
旅行中も、口内炎が痛かったりして・・
おまけに胃も痛くなったり・・参りました。
(でも食べたけど。。)

こうして、3日目の夜も更けて行くのでした。
夜が更ける前に、寝てしまいましたが・・^^;
晴れました(^o^) 暖かいし、清々しい! ちょっと風が強いけれど。
当初の予定では、3日目は 東京観光(買い物?)が有力でしたが・・
飛鳥も来ていたので(?)、横浜観光にしました^^
やっぱり、青空の下の白い船体は映えますねぇ。。。
それにしても、昨日までの雨が嘘のようです。
横浜では毎度、同じところを歩いて、同じように写真を撮って・・
それでも飽きずに、また来たくなります。
途中、寄り道しながら 大桟橋に着きました。
にっぽん丸に再会。 小樽から来たんだね^^
暫し撮り・・
散策しながら・・・
またまた元町へ来てしまいましたww
賑わってますねぇ~。
ほぼ丸一日、歩き廻って疲れました。
夕食は、ナゼか・・・
この旅行の直前に、歯が痛くなったり、
旅行中も、口内炎が痛かったりして・・
おまけに胃も痛くなったり・・参りました。
(でも食べたけど。。)
こうして、3日目の夜も更けて行くのでした。
夜が更ける前に、寝てしまいましたが・・^^;
予報どおり。。。
本日も雨でございます。
この空の下、我々はどう行動すべきか
ギリギリまで考えておりましたが・・・
やはり予定通り、鎌倉へ行こう! と。

JRに乗って、鎌倉に到着。 駅から歩いて、鶴岡八幡宮へ。
大雨ではないけれど、雨が降ったり止んだり。。

それでも、沢山の人が訪れていました。

今度は、駅に向かって 小町通りを歩きます。

狭い通りの両脇に、色んな店が並んでいます。 これは楽しい。
外人さん、修学旅行の学生さん、地元のおじちゃん、おばちゃん・・・
歩いている人達もまた、色々。

鎌倉駅の近くまで来たところで、ちょっと遅めの昼食。 生しらす丼。 美味かったっす~
満足したところで、次はどうしようか・・・?

当初の予定では・・ 江ノ電に乗って、大仏さんを見に行くんでしたが。
今のところ上がっている雨も、またいつ振り出すか判らないし・・
時間も、もうすぐ夕方だし・・
大仏さんは また次回、会いに行くことにしました。
で。

これ、食べに行きました^^;
なんと!ピンポン玉ほどもある、大きな白玉が5つも乗っかっています♪
ついさっき、生しらす丼 喰ったやんか!
いや確かに、腹キツいっす。。。
鎌倉は、これにて終了。
また来ます。

一度、横浜の宿に戻りました。
ちょっと休んで、ちょっと出掛けました。
結構、寒い。。。
ちょっと買い物したりしながら・・

夕食を調達して宿に帰りました。 なんか・・喰ってばっかりじゃない?
あしたは・・・未定w
天気次第だなー あと、気分と。。。
本日も雨でございます。
この空の下、我々はどう行動すべきか
ギリギリまで考えておりましたが・・・
やはり予定通り、鎌倉へ行こう! と。
JRに乗って、鎌倉に到着。 駅から歩いて、鶴岡八幡宮へ。
大雨ではないけれど、雨が降ったり止んだり。。
それでも、沢山の人が訪れていました。
今度は、駅に向かって 小町通りを歩きます。
狭い通りの両脇に、色んな店が並んでいます。 これは楽しい。
外人さん、修学旅行の学生さん、地元のおじちゃん、おばちゃん・・・
歩いている人達もまた、色々。
鎌倉駅の近くまで来たところで、ちょっと遅めの昼食。 生しらす丼。 美味かったっす~
満足したところで、次はどうしようか・・・?
当初の予定では・・ 江ノ電に乗って、大仏さんを見に行くんでしたが。
今のところ上がっている雨も、またいつ振り出すか判らないし・・
時間も、もうすぐ夕方だし・・
大仏さんは また次回、会いに行くことにしました。
で。
これ、食べに行きました^^;
なんと!ピンポン玉ほどもある、大きな白玉が5つも乗っかっています♪
ついさっき、生しらす丼 喰ったやんか!
いや確かに、腹キツいっす。。。
鎌倉は、これにて終了。
また来ます。
一度、横浜の宿に戻りました。
ちょっと休んで、ちょっと出掛けました。
結構、寒い。。。
ちょっと買い物したりしながら・・
夕食を調達して宿に帰りました。 なんか・・喰ってばっかりじゃない?
あしたは・・・未定w
天気次第だなー あと、気分と。。。