[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏休み(1)は、夏休み2日目です(^^)v
1日目は、家でダラダラしていましたw (奥3は仕事・・)
・・と、前置きはそれくらいにして。
晴天で 夏らしく暑い 夏休みです!
さぁ、車に乗って出掛けましょう~♪
三段滝。
水量が少なくて、迫力に欠けました。
水不足なんでしょうか・・。
富良野あたりでは、富良野らしく(?) ラベンダーソフトを。
正直、ラベンダー味って 美味とは言いがたい。。。
新得で蕎麦。 ここには以前も来ましたが、とても美味しいです!
十勝川温泉の宿に着きました。
夕食です。
宿に着くまで 食べ歩いていたので、そんなに食べられません(ToT)
残しました~
でも・・・そのわりには 部屋に戻ると、
道中GETした「ピュアホワイト」をww
なんとこれ、そのまま生で食べるんです!
甘くて美味い~
で。
温泉に浸かった後は、やはりこれですかね!
くぅ~、この溜池に来てるな! (≧▽≦)
へるやー!!(意味不明)
遠出は少し控えた方が良いのかも・・と、思ってはみたものの。。。
どうしたってんだ!? この暑さ!
この暑さと晴天に、耐え切れる筈もなく。
いざ、留萌方面へ ドライブ GoGoGo!!!!
・・・だったのだが、留萌方面へ向かう道は大渋滞~
急遽ウィンカーを右へ出し、予定変更 余市へwww
目的は アップルパイ^^
余市の道の駅で売ってるこいつは、なかなかの美味♪
目的を達成し、とっとと帰るのもまた・・・。
で、すぐ隣の
ここへ・・^^
もう暑くて・・
アイスを食べずには いられない!
運転者も安心して 食べられるらしい。
ここは暑かったっす(=_=;;)
原酒も売ってるらしい。
20年もの や 25年もの になると、コップ一杯で 数千円!
買いませんでしたよ。
こんなのくらい 買えば良かったかな? ^^;
余市⇒小樽⇒札幌 の道も混んでいました。
留萌方面に行ってたら、どうなっていたんだろう・・??
アップが、一週間ほど遅れています。
先週末のことになります。
美味しい蕎麦が食べたかったので(?)・・・
天気良くなかったですが、美唄に行ってきました。
「こはれ」のランチ・メニュー。
このまま帰るのも 寂しいので、小樽へ行くことになりましたw
天気悪いのに、小樽に行ってどうすんだ!?と思いながらも。。
ところが。
小樽に近づくにつれ、空が少し明るくなってきました^^
Marine Wave Otaru に 到着。
そんなところがあったなんて、知りませんでした^^;
しかも、そんな賞を貰ってたなんて・・。
イイ感じです、賑わってなくてw
混雑してると、疲れますし・・・。
でも、ちょっと寂し過ぎかも?
すぐ隣には、石原裕次郎記念館があります。
・・というか。
ここを目的地に、小樽に来たんですがねぇ。。
雲は多いですが、太陽がヨットを照らしています。
裕ちゃんパワーか!?
ここ、ちょっと気に入りました。
また来ることがあるでしょう~♪
帰り。
札幌に向かうにつれて、雲が厚くなって・・><
☆★(-_-).。zZ
翌日。 良い天気♪
美味しいカレーが食べたかったので(?)・・・
北広島へ行きました。
結構 暑い日でしたが、汗だくになりながら いただきました^o^
暑くなったら、冷たいもの が食べたくなりませんか??
ってことで、長沼方面へ。
「あっ!」
奥3が、発見したらしい。
すかさず 左折~
キレイなカラーです。
以前、きたないカラーは見つけましたが、こんな美品があったとは!
さて。 ここに到着。
やっぱり、ミックス!
美味しく いただきました^^
美味しい後は、暫し撮りましょう。
店の周りは、花々が演出。
青空はイイですね♪
7月を走る。
では、また来週~