忍者ブログ
since 2006 ライチ
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

奥3が入院している間は、家にいても退屈なので (はやく退院の日にならないかなぁ。。)
打ち込み作業でもやろうと思ってたんですが・・・

実際、そうなってみると なんだかそんな気にもなれず。
機材を引っ張り出してみたものの、殆ど作業は してません。。

hardrock01.jpg



ここんとこ 数週間(?) 数ヶ月(?) 捗ってませんです、ハイ。
こういうのって、気分が乗らないと できないモンですねぇ。
「労働」には したくないですし。。。

で、ホームページ を つくってみましたw
数年前、別んところで公開してたネタを そのまま流用なんですが(^o^;)
完成してませんけど・・。


ライチMiX

どうぞよろしく~

PR

さて。
いよいよ(?) ろけんろーらー再生に向けて、動き出しました(笑)

先ず やらねばならないことは 「打ち込み」です。
そうそう。 来年の甲子園出場を目指し、1000本・・
・・じゃなく!

うちにある楽器といえば、ギターくらいなものです。
その他の楽器は、機械に頼るワケですな。



で、こいつが 我が相棒の 「QY700」 です。
qy700a.jpg


こいつが ギター以外の 全てのパートを担当します。
多才ですなぁ!
ギターも担当できるみたいですが、それだと私の出番が。。。
qy700b.jpg


数年前に購入しましたが、結構 ”へたって” きました^^;
下の方にある 小さなキー は、鍵盤になっているんですが
反応が悪く、音が出にくくなりました。
でもまぁ、今の自分と 同じようなレベルなのかも~
お互い様 ってところですな!

1週間ほど前に、操作方法を思い出しながら データの打ち込み作業を始めました。
リズム系の音をプログラミングしております。
(でも、それっきりじゃ・・?)
ど・・どうにも 平日の本業とダブってさ、なかなか進まんのですわ(-_-;)
やり出すと 止まらないくらい 楽しーんっすがねぇ・・。

学生時代は 空前のバンドブーム でした^^
街中には、いや… きっと日本中に アマチュアバンドが 溢れていたんでしょう。

さて。
札幌にも バンド野郎が うようよ。
スタジオやライブハウスも 結構あったと思います。
(今でもあるはず・・)

manbow01.jpg


自分らのGIGもそうですが、プロ・アマ問わずライブを見に
ちょくちょく 出入りしていた ライブハウスがあります。

  BESSIE HALL (ベッシーホール)

なんというか・・素敵なライブハウスです(^^)v
私は あそこが好きでしたねぇ。。。

時代が変わり、出入りする輩も変わったでしょうが
あの とぼけた マンボウは、変わることなくバンド野郎たちを迎えているんでしょうね♪

近頃、またちょっと 何かやりたくなってきました。
曲を作るパワーは 今は なさそうですが、考えてることが・・・


fender_j.gif


・・カバーでも しようかと思います。
何の曲?

パープル? ストーンズ? ツェッペリン?

いやいや、日本人ですから。。。
パフィー とか レベッカ とか キャンディーズ とか ^^;

いたって真面目です! 本気です!


ただ、いかんせん 腰が重いのです。
思い描いてから、既に半年経過しました(-_-;)

mesa.jpg

毎朝、出勤前に吐きそうになる時期があった。
「会社に行きたくない」と。
しかしながら、サラリーマン。働かねば!

ある日。
気合を入れるために、ギターを弾いてみた。
アンプにも繋いで。
出勤前の朝っぱらから^^;


暫く部屋の片隅でオブジェと化していた「音楽グッズたち」も、久々の出番に戸惑っていた(?)が
おかげさまで少し、元気が出た♪
そして翌朝も、また。。。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Musica


YAMAHA QY700 で作り貯めた曲です。

Musica 一覧
天気情報
プロフィール
ライチ
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]