忍者ブログ
since 2006 ライチ
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3連休も今日で おしまい。
初日から飛ばし気味なもんで、最終日はチェックアウトの時間ギリギリまで
部屋でのんびりしておりました。


昼は 奥3のお友達と3人で ランチをいただく という予定になっていました。
では、そのランチの写真を・・

shinagawa301.jpg
サラダですね。 最近は 野菜、好きです^^

shinagawa302.jpg
若い頃は、こんなんじゃ全然足りねーよ・・ だったんですがねぇ。。

shinagawa303.jpg
でもやっぱり、ステーキ♪  男らしく ”肉” も食わなきゃ!?

美味しくいただきました(^O^)




・・で。
この3日間、迷っていたのですが・・・
最後の最後に買いました!

shinagawa304.jpg
メガネ。

昨年の秋~冬辺りから、どうにも視力が低下していました。。
今年の春にメガネを作りましたが、車運転する時くらいしか かけてないんで
ここで2つ目買うのは、どうなのさ?? ・・って感じでね。


これにて、3連休は終了です。
いつもは持って行く 一眼カメラ、今回は持って行きませんでした。
それはそれで、フットワークが軽くて なかなか快適でした(^^)v

PR
翌日も晴天です。 暑くなりそうだ~


先ずは、新宿で軽く買い物を済ませ・・
今日は、ここに潜入です!!

nakayama201.jpg
駅から続く、地下馬道・・じゃない・・ 連絡通路。。



nakayama202.jpg
(p_q)怪しいのを発見しやしたゼ、提督!
(-_メ)買わねぇ手はありやせんゼ・・。

nakayama203.jpg
(^ー^)買った♪

nakayama204.jpg
G1焼き~
これで今日は、デキる気がするゼ!!

nakayama205.jpg
おぉぉぉぅ! 来たゼ、中山競馬場~♪

nakayama206.jpg
早速、9Rのパドック。
6 と 7 が・・良く見えるなぁ。。

nakayama207.jpg
4-6-7の馬連ボックスをお買い上げ!
腹が減ったので 勝つカレー を食べながら、店内のモニターで観戦!
ん? ちょっとこのカレー、ピリッとしない。。 辛くない(-_-;)

嫌な予感は的中。。

nakayama208.jpg
だあぁぁぁ~~><
1着に7番は来たものの、2着は写真判定の結果 5番かよ~
6番は3着に敗れました・・・。

nakayama209.jpg
その後、メインレースの馬券を購入するも・・惨敗!
「フッ・・今回は俺様の負けだ。。 あばよ~」
アーッハッハッハハ・・はぁ~



nakayama210.jpg
敗戦の疲労感を引きずりつつ、話題のここに行きました。
激混みっす。。

nakayama211.jpg
ここにも足を伸ばしました。

nakayama212.jpg
夕食に、こいつを食いました。  デカっ
疲れてましたが、テンション少し上がりました。
(-_メ)うめぇだろ?アボカドが!
(+o+)うめー



ん? あんなところに、チリの国旗が!?

nakayama213.jpg
満腹になり、モアイに遭遇し、電車に乗って宿に戻りました。。


またあした~
9月の連休第一弾。 初日、雨の札幌を脱出します。
早起きして、高速に乗り 新千歳空港へ!
・・のはずが。。。

ぬぁにぃ?
恵庭-千歳間、火災のため通行止めって・・・
どーゆーこと!?


連休の空港はきっと混雑するので、余裕を持って出発したのだが
一般道で行くのでは意味がない。

でも仕方ない。行くしかない。
急遽、ナビ子(うちの車のナビの呼称w)登場。
道案内させ、高速道路を諦め、一般道を走る。

「札幌-恵庭間を、高速で行く方が良かったのか?」
「いや・・。出口付近は混むはずだから、一般道で正解じゃない?」

憶測が飛び交う中、 「間もなく、斜め右です・・」 と、ナビ子。
「こっち行ったら、高速出口で混むんじゃない?」 と、奥3。
うむ。 そうに違いない。 でかした、奥3!
ナビ子を無視して直進する。

道中、高速道路の渋滞の様子を目視しつつ、無事に空港に到着~
いざ、飛行機で東京へ♪


東京到着。
先ずは、赤坂見附へ。

tokio102.jpg
目的はこれ。 ん~、んまいっす^^



tokio101.jpg
5月の出張でも食べましたが、今回は赤坂見附に行きました。
(前回は赤坂)


さらに赤坂見附で昼食(いきなり食に走っているw)のあとは、
東京ミッドタウンに向かいます。


tokio103.jpg
六本木ではなく、赤坂へ。
地上に出ると、なにやら お祭りと遭遇!! ラッキーです(^O^)

tokio104.jpg
これでした。 江戸ですなぁ。
北海道では、なかなか感じられない雰囲気です。




tokio106.jpg
東京ミッドタウン。
ここも出張の夜勤前に散歩に来ましたが、今回はじっくり時間をかけて。。。

tokio107.jpg
疲れた身体を癒す、スイーツ。
こういうの・・ちょっと緊張しましたが、美味しくいただきました^^v




・・初日から歩き廻り、夕食後に宿泊ホテルにチェックインしたのは
もう 23時くらいでした。。

さぁ、明日はメインですね♪♪

神戸最終日。 帰る日です。。。


この日も 神戸の空は黄砂に覆われていました。
kobe300.jpg


チェックアウト時間近くまで のんびりと部屋で過ごしました。
最近の旅行では、ちょっと珍しいかも。。
そんなワケで、前日までとは 違って 写真枚数が少ないです・・^^;



それならば! ってんで
この旅行中にGETした マンホールやら 載せちゃいましょう~


先ず発見したのは、測量基準点。
kobe203.jpg


地面に同化しようと、頑張ってます^^
(そんなんじゃないって・・)
kobe204.jpg


空気弁。
この絵柄は・・何を意味しているんでしょうねぇ??
kobe205.jpg


これは マンホールではない。。
歩きタバコ禁止ってことですかね。
kobe206.jpg


バリエーション豊富な 消火栓。
kobe207.jpg


kobe208.jpg


kobe209.jpg


kobe210.jpg


これが、スタンダード。
これを撮らずして 札幌には帰れませんw
kobe211.jpg


こんな素敵な 排水溝もありました^^
kobe212.jpg


マンホールではないが・・・
kobe303.jpg


kobe304.jpg


こちらは、西宮。
やっぱり、甲子園♪
kobe301.jpg


ちょっと かわいい 消火栓です。
kobe302.jpg




とりあえず、はじめての神戸旅行は 終わりです~

黄砂の朝。。。
2日目は 北野、異人館へ。

kobe200.jpg


kobe201.jpg



ホテルから シャトルバスで 新神戸駅に到着。
kobe202.jpg


さてさて、北野辺りの散策開始!

kobe220.jpg


kobe221.jpg


うろこの家
kobe222.jpg


この辺りには、観光客が沢山。
(自分も そうだってね・・^^;)
kobe223.jpg



kobe224.jpg


大道芸人さんが 綱渡りしてました。。
kobe225.jpg


kobe226.jpg


では、次に進みましょう~
kobe227.jpg


kobe228.jpg


桜が咲いていました。
晴れも良いけど、曇りの桜は やさしい感じですね。。
kobe229.jpg


kobe230.jpg


存在感たっぷり。。w
今日は、あなたが被写体です^^
kobe231.jpg


神戸に来たからには・・
kobe2w2.jpg


贅沢なランチを済ませたら、甲子園へ!!
kobe232.jpg


ちょうど、高校野球のシーズン!
少しだけ 観戦しました♪
kobe233.jpg


kobe234.jpg


三宮に戻り、高架下をブラブラ・・元町へ。
提督。ちょっと、腹減りやせんかぃ?


・・ってなワケで。
ここで・・
kobe235.jpg


こんなものや・・
kobe236.jpg


こんなものを食べました~♪
kobe237.jpg


満足。
2日目は、 少し早めに 宿に戻りました。。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Musica


YAMAHA QY700 で作り貯めた曲です。

Musica 一覧
天気情報
プロフィール
ライチ
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]