忍者ブログ
since 2006 ライチ
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

海の日を絡めた3連休。
函館に行ってきました。

ここ最近、毎年行ってる函館。
いつも晴天に恵まれたことがなく・・・
相性悪いのかなぁ?

今回もまたまた。。
天気予報は翌日から雨。
ならば!ってんで 到着したその日、ちょっくら函館観光に出掛けました~

hakodate01.jpg
階段の向こうに見える派手な建物は、旧函館区公会堂。


hakodate02.jpg
こちらは、旧イギリス領事館(開港記念館)・・の門^^;


hakodate03.jpg
その裏手にある、庭園に置かれたベンチ。


hakodate04.jpg
同じく、庭園にある噴水。 近づいてみましたw


hakodate05.jpg
元町観光案内所。


hakodate06.jpg
車で移動。 大森浜 啄木小公園。 寒い><


初日は、こんな感じで・・・。

PR
夏は海!
って、実は はじめは美瑛方面に向かう予定でした^^;
途中で、「きっと混んでるね・・」 ってことで 急遽。

obira001.jpg
浜益海浜公園。


obira002.jpg
雄冬岬。
以前、一度ここに来ましたが やはりこの白銀の滝を撮りました。。


obira003.jpg
あっ。 カモメが!


obira004.jpg
気付いたら、人が増えてますw
じゃ、我々はそろそろ・・。


obira005.jpg
さらに北上して、ここは 「武好トンネル」 に入る手前の駐車エリア。


obira006.jpg
暫しの 写真タイム~


obira007.jpg
小平に到着です!


obira008.jpg
道の駅。 鰊番屋。
ここで ごはんを食べようと思ってたんですが・・Time up (T_T)
丁度、閉店となりました~~~


obira009.jpg
・・で、 じょぐら って店で ホタテフライ定食 食べました。
「なんじゃこりゃ!?」 ってーくらい デカい ホタテでした@_@


obira010.jpg
食後は、 また鰊番屋付近まで戻り 夕日を撮りました。。


日本海よ、またね~
夏が近づいていますね。
海が呼んでいますね?

shakotan101.jpg



うに丼を食べましょー (^O^)/
shakotan102.jpg


うに丼といえば、やはり積丹なワケです。。
昨年の夏も来た、「みさき」で
 昨年同様、 赤ばふん生うに丼 を いただきました^^
shakotan103.jpg



こちら、アップ。
shakotan104.jpg




美味しく いただいた後は、海を。。
shakotan001.jpg



shakotan002.jpg



何が 釣れるんでしょうね??
shakotan003.jpg


この2羽、ずーっと ここにいましたw
shakotan004.jpg



こちらは 窓岩。
うっかり通り過ぎてしまいそうな・・
shakotan005.jpg



アップで。
確かに、真ん中に穴があいてます。
でも、窓・・かぁ?ww
shakotan006.jpg




晴れた日の積丹の海は 本当にキレイです!
昨年の夏も快晴でしたが、今回もまた良い天気。
うに丼も堪能し、満足 満足~♪


動物園の翌日。


帰る日ではあるのですが、このまま真っ直ぐ帰るワケありません。
せっかく遠出したんだから・・^^;

天気はパッとしないし、 気温も低め。。。
でも、ここは ちょっと冒険してみましたw

滝上へ。
今年、芝桜を見る 最後のチャンス!
天気悪けりゃ 引き返してくればイイさ~ くらいの気持ちでした。



無事、滝上公園に到着~♪
いきなり圧倒されました。
shibazakura001.jpg


アップで。
shibazakura002.jpg



天気が良ければ、もっと鮮やかだったろうに・・
少し残念><
shibazakura003.jpg



何やら、青空が!?
shibazakura005.jpg



ここには中学生の頃、一度 来たはず。。
ですが、もう よく憶えていません。
shibazakura006.jpg


凄いです。
本当に、ピンクの絨毯です。
shibazakura007.jpg



太陽の下だと、コントラストが際立ちます♪
shibazakura008.jpg


遊覧飛行のヘリも 元気に飛んでました^^
shibazakura009.jpg



天気もイマイチで
「もう帰ろうか・・」と言ってた矢先に
晴れてくれて、本当にラッキ~です。
shibazakura010.jpg


調子に乗って バシバシ撮りましたが・・・
同じような写真ばかりでした~(^^;
shibazakura011.jpg



この後、西興部村まで足を伸ばし マンホール写真を ゲットしつつ 帰宅の途へ。
旭川でディナーの後の 高速道路。   とうとう 雨が降り出しました。
今までよく 持ち堪えてくれました。

私は、持ち堪えることができず・・・夜の雨が降りしきる 過酷な条件の下
運転久々の奥3に 運転を代わってもらいました><

天気は あまり・・・ でしたが、
旭山動物園 へ 行ってきました^^


ご存知のとおり 旭山動物園は、いま 人気スポットです。。
「行くなら、平日だよね」 ということで、出張ん時の代休使って行ってきました。
asa_zoo001.jpg



先ずは、フラミンゴが お出迎え。
子供の頃は、もっと大きい鳥だと記憶してました。
asa_zoo002.jpg



平日なのに、結構なお客さん。
休日だと どーなっちゃってんでしょうね??


なかよし^^
asa_zoo003.jpg



お次は ペンギン。
いつ見ても、鳥とは信じがたい・・
asa_zoo004.jpg



こちらは ホッキョクグマ。
ちょうど MOGMOGタイム でした。
今まさに、エサのサカナを!
asa_zoo005.jpg



吠えているワケでは ないようです。
アクビしてんのかな??
asa_zoo006.jpg


ライオンの仔。
おとーさん、おかーさんが ダラダラ寝ていて
遊んでくれないので(?) 水を飲んでます。
asa_zoo007.jpg


サル山は、見てると飽きませんw
親子で、何を見ているのでしょう?
asa_zoo008.jpg


何が そんなに 気になってるんだ???
asa_zoo009.jpg



寒くて 耐えられず この日は帰ることにしましたが
まだ 全部見切れてません。。
(キリンも断念したし・・)

「また来よう!」 と心に誓い(^^;) 本日は退散><
旭川の宿にチェックイン!




翌日へ続く・・・。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Musica


YAMAHA QY700 で作り貯めた曲です。

Musica 一覧
天気情報
プロフィール
ライチ
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]