忍者ブログ
since 2006 ライチ
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雪が降りました。
冬になりました。

寒くなると、家の中に こもりがちです。
先週末も、ずーっと家にいました。

そして、今週も・・・

でも。
それはそれで、よろしくない、かな?
いや、いーんだけど、やっぱりちょっと、少し表に出て、だな。



「イルミネーション撮りに行かない?」 と、奥3。

「行こうか!」


200912_ohdohri01.jpg
世の中は、クリスマス・モード。

200912_ohdohri02.jpg
めんこい雪だるま、発見。

200912_ohdohri03.jpg
お寒い中、えらい賑わっておりました。

200912_ohdohri04.jpg
熊だ。

200912_ohdohri05.jpg
1分間の消灯のあと、6:00に点灯。 すると、みんな拍手^^
TV塔が・・緑色になってるやんか! ツリー?

200912_ohdohri06.jpg
冷えたので、甘いもんで温まった♪

200912_ohdohri07.jpg
では、良いお年を! (・・まだ早いか)



そういえば。
インフル騒動(?)は・・結局、2週間ばかし お腹の調子が戻りませんでした。
最近になって、やっと復活。
本当に風邪だったのか・・?
実は、ウイルス性の胃腸炎とかだったりして!?・・と思ったりもする。
ま、治ったからイイか^^;
PR
11月29日、日曜の夜。
おなかがすいて、奥3とコンビニへ買い物に行きました。

「なんか ちょっと、咽喉が・・ヘン ??」

と、思いながらも あまり気にせず。


翌朝、やっぱりちょっと 咽喉がヘン。

でもまぁ、この季節はね。
乾燥して 起きた直後は 違和感あります。
水飲めば、なおります(笑)


いつものように、時間に追われながら 出勤準備。

職場では、乾燥しているのか・・咽喉が痛い。
そして、月曜だからなのか・・寒い。

でもまぁ、いつものように仕事します。

しかし、どうにも・・なんか違うんですよ。 鈍いんですよ。


思考が?

いや、全部が。

動作も、感覚も、反応も・・



メールに返信したときに、気付きました。

「具合悪いぞ。。」




熱がありそうです。

37度くらいなら(38度までなら)、我慢して仕事することは きっとできます。

今日一日、我慢して、頑張って、明日休もうか・・。
そう思いながら、仕事を続けていました。



・・が。



このご時世。

「もし、インフルだったら マズイよね!?」

そうだよね。。




午後から早退しました。

帰宅して検温したら、37.5度。
着替えて、最寄の病院へ。


「インフルエンザの検査は希望されますか?」

「はい。お願いします」


ったりめーよ!それが一番心配
・・だったのに、


「インフルエンザは、発熱から半日以上経たないと反応が出ないんですよ」・・と、先生。

「今日は、普通の風邪薬を出しますので・・」
「・・それでも熱が下がらないようでしたら、明日、検査しましょう。」

そう言われて帰宅。 薬飲んで、寝ました。



翌朝。 案の定、熱が下がりません。
すぐに、病院へ。

インフルエンザの検査をしてもらいました。

「陰性ですね」

いや、ホッとしましたよ^^; 普通の風邪ってことですね。


「しかしですね・・インフルエンザは、発熱から24時間以上経過しないと反応が・・」

「なんですって? 昨日、半日以上って・・」

まぁ、確かに、半日以上 も 24時間以上 に含まれますけどね!
そういうことじゃないでしょ。


解熱剤貰って、帰って来ましたよ。


「もし明日、熱が下がらないようでしたら・・」

「はいはい、そうですね!また検査しましょう!」




翌朝、やはり熱が下がりません。
しかも、どうも昨晩あたりから おなかが壊れています。


病院へ行って再検査。

「陰性です。インフルエンザではありません!」・・と、先生。(断言しましたね)
これはもう、間違いないでしょう。


この日は、おなかの薬を貰って帰りました。


因みに、この3日間。
担当の先生は、みんな別の先生です。

そして、貰ってきた大量の薬。
振り返れば、何一つ効力を発揮したようには、思えないのですが・・。



さて、翌日。
37度と、微熱の残る体調ではありましたが、あまり休んでもいられないので出勤しました。

おなかは激しく壊れたままです。
食べれば、確実に壊れますが仕方ありません。

夜になると、熱が上がります。
解熱剤でやっつけます。



その翌日も。
朝は、36.9度と・・なんだか頼りない平熱。

おなかは相変わらずダメ。


この日はプロジェクトの忘年会でしたが、飲めない&食えない・・のでは。。
欠席にしました。><



夕食は、少しおなかに優しそうな(?) うどん を食べてみましたが
やっぱり壊れました。 ダメです。 今週末も腹痛野郎です。。



今週末は、以前から予定していた「温泉」だったんですが・・。

奥3の ご両親と、奥3の妹さん夫婦と 6人で 温泉行きましょう~♪ 計画
だったんですが・・。




当日。
幸い、もう熱はありません。

開き直りました。

おなかなんて、別に壊れればイイじゃん。
旨いモン食べて満足した後に、ちょっと苦しめば それでイイじゃん。

で、予定通り温泉へ。



なんとも都合のイイおなかです。

壊れませんでした。

どうやら、ちょ~うど、おなかが治ったようです。


soudou01.jpg
うっすらと、雪が積もったよ。

















この一週間は、何だったんだろう???
インドアな季節になりましたね。

運動不足になっていませんか?


まぁ私は年中、運動不足なんですが・・ね。
おかげさまで、肩こりは酷いわ・・偏頭痛はするわ・・。


そんな 貴方に 私に、朗報です!



wiifitplus01.jpg
我家に、Wii Fit Plus がやって来ました!


先週末、ヨドバシカメラで買って来てから、ほぼ毎日。 イイ汗かいています。

若干、やり過ぎな感もあります。。



wiifitplus02.jpg
冬は、やっぱり 雪合戦ですよね♪ 結構熱くなれます、これ。


wiifitplus03.jpg
はまりまくり の スケボー。 これが、やり過ぎの原因だなっ! ・・って、わかっちゃいるけど・・。



これで、肩こり解消 できるかな???

しかしまぁ、ほどほどに。

11月も、もう半ば。
早いですね。。。

色々あります、11月は。



18日は、健康診断でした。

200911_nichijo01.jpg
午後からは、私用のため休みをいただきました。
で、昼食にカレーをいただきました。

200911_nichijo02.jpg
用事を済ませて、ちょっと休憩。。



20日は、会社の全体会議でした。

200911_nichijo03.jpg
会議が終わって、帰り道。
街の中は、すっかりクリスマス気分ですな。



21日から3連休。

200911_nichijo04.jpg
夕方、ヨドバシカメラへ行た その帰り。 夕食です。

200911_nichijo05.jpg
食後のデザートは、想像をはるかに超えるボリュームで・・・
完食できず。。

200911_nichijo06.jpg
ここです。



さて。
ヨドバシへは、wii のソフトを買いに行きました。
帰宅後は、夜遅くまで遊びました^^;




翌22日。

200911_nichijo07.jpg
銭函へ、餃子食いに行きました。 ジャンボ餃子!
激しく混んでいました。 大人気ですね~。

200911_nichijo08.jpg
こちら、水餃子!

200911_nichijo09.jpg
仕上げの 胡麻団子!

6486cb7c.jpeg
ここです。

食後は、ちょっと小樽方面へ。

e3fb261a.jpeg
観覧車のある辺りへ。


パーカーを衝動買い。 ・・してしまったゾ。

カメラが欲しい、靴が欲しい、でも我慢した方がイイかな・・
・・とか、言ってる割にゃ

この前、コート買ってたよね?
ジーンズ買ってたよね?
で、今日はパーカーも!?

はい。そうです。その通りです。


6e0599c1.jpeg
もうすぐクリスマスやねー(話を逸らした・・)

降りましたよ。

今日の日中も、チラチラと舞っていました。


ここ最近では、早い方ですよね。 きっと。
昔は、もっと早いうちから降ってたように 記憶していますが。


毎年、11月中旬くらいにタイヤを交換しています。
今年は、冬タイヤを購入するところから始めないといけないので
少し早めに 車屋さんに連絡。


タイヤ・・・結構、値段高くてねぇ。。

最新じゃなくてイイです~

ブランドもこだわりません~

ホイールもお任せ~

・・で相談したら、
新聞のチラシに入ってたのより1万円くらい安くなったので、まぁ良かったです^^



そして今年はもう 換えちゃいました。

先週末、映画観に行く前に。




20091103_01.jpg
売るほどティッシュも貰った。。 売らないけど。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Musica


YAMAHA QY700 で作り貯めた曲です。

Musica 一覧
天気情報
プロフィール
ライチ
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]