忍者ブログ
since 2006 ライチ
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんな のど飴 を 見つけました。

asian_litchi.jpg

勿論、商品名を見て 衝動的に買いましたw

味は・・・
微妙です。 「んー!美味い♪」 という感じじゃないです。
「のどに良さそう」ってんでもなさそうです。
(個人的には)

・・なのですが。
買ったのは これで 3つ目です(^_^;

この 絶品ではない のど飴に、何か魅力を感じます。

名前のせい?
それは 大いにありえますww





東京出張の話が、東京転勤の話に 発展してきました。。
1年半~2年。

それは、どうよ。 どうなのよ!

PR
気が付けば、もう5月が終わります。

20090530_blog_01.jpg

21日から、社会復帰(笑)しました。
相変わらず、仕事はありません。 現在、研修中です。

自宅待機中は 割と生活を乱さないように、早寝早起きの毎日でした。
まぁ、奥3が通常通り 出勤してましたから^^;
GWを含めて 20日間も働かなかったのは、社会人になって初めてです。
「復帰できないのでは?」 と、ちょと不安になりましたねー。


広島旅行以来の記事になりますが・・
あまり明るいネタもないもので、なかなか。。


東京出張の話があるようです。
来月中旬から9月一杯くらいまで。
まだ決まってませんが、ね。
このご時世、致し方ないのか。。。


<追記>
週末になると天気が悪いです。

最近の週末の過ごし方・・(因みに今日は)
朝起きてTVをつけ、MLBを観ました。
午後は、交流戦(デーゲーム)観てます。
夜も、交流戦(ナイトゲーム)観ます。

2週間ほど前にガソリン入れましたが、まだ ほぼ満タンですw

3月も あと僅かですね。

先週末は 3連休でした。
そして、今週末も休暇をとって3連休です(^ー^)



先週末は、美唄へ出掛けました。

「近場で・・」 ということで、毎度お馴染みの支笏湖に行こうと車に乗り込みましたが、
ナビいじってると、行き先は美唄になりましたw

200903_a1.jpg
昨年の夏にも行った、「アルテピアッツァ美唄」。           PENTAX Photo Album
春先(というか・・雪のある頃)は、どんな感じなのかな?

思ったより 道が整備されて歩きやすかったのですが、夏のような賑わいは さすがに・・。
そして何より、寒かったです><
寒さに屈し、早々と退却しました。


200903_a2.jpg
帰り道、空腹を満たします。
「しいたけ飯店」で、定食をいただきます。


200903_a3.jpg
たらふく食べたのに、寄り道して アイスも食べます(^^;)


200903_a4.jpg
札幌に戻ると、今度はカラオケ。。
今までの 家に篭っていた鬱憤を晴らすかのように、この日は遊びまくりですww




・・今週末。

200903_b1.jpg
昨日は、コンサートへ。  盛り上がりました~♪ (ワオッ!)
こちらは、終了後の会場前です。


200903_b2.jpg
居酒屋で、晩ごはん。


200903_b3.jpg
帰宅後、開演前に長蛇の列の一員となりゲットしたグッズを撮影(^_^)


久々にコンサートへ行き、「明日への活力」をいただきました。
・・が、この日は力尽きましたョ。。。
「もうすぐ春」 と思いきや・・3月になっても、雪が降ります。
でもやっぱり 春は近いワケで、どんどん融けています^^

今年も、きっと・・そろそろ出掛けて、写真を撮るはずです。
いつものように。


愛用のカメラが RAWで撮影できることは、買ったときから知ってましたが
RAWで撮ったことはありませんでした。
写真のサイズが大きくなるし、何だか難しそうな気がしていたので。。

今月になって、初めてチャレンジしました。
もう、何年も使ってるのにねぇ^^;
まぁ、少しずつ・・といったところですね。


↓こちらの写真たちは、RAWではありません。。。
20090312_1.jpg
先月買ったカメラの雑誌に、「暗」を意識した撮影云々の記事があり
自分でも、意識して撮ってみたくなりました(^_^)

20090312_2.jpg
意識したつもりでしたが、あとで実際に見てみると・・
ただ暗いだけの写真になったようなw

よくわかりません。
・・が、それでイイんです。楽しいので^^
「好きなこと」 の基本は いつも 「楽しいこと」です。


久々に、こちらにUP!
「RAW」にチャレンジした写真です(^o^;)



さて、仕事の話ですが。
今月一杯で、7年間携わってきたプロジェクトを抜けることになりました。
次は まだ決まってませんが、環境が変わることだけは 決まっていますね。


仕事の環境が変わっても、
週末になれば いつものように何処かに出掛けてるんでしょうね~♪



ん~・・どっか行きてーぞ、そろそろ!
昨年から、ずーーーーーーっと考えているけれど。。

m10.jpg

購入には至っていません、デジカメ。

ターゲットは高級コンパクトです・・多分。
リコー、パナソニック、ニコン、キヤノン辺りのが候補に挙がっていますが、
踏み切れません。

なんでなんだろう???
自分でも、よく判らなくなってきました。
(もっと「これ欲しい!買おっと♪」的な、軽いフットワークが必要か?)


愛用のM10(上の写真)は、数年前に
「玩具のように気軽で簡単に撮れる安いヤツが欲しい」
というコンセプト(^^;)で、衝動的に購入しました。

買って間もなく不具合が生じ、修理に出したりして 愛着もあります。
この「お手軽簡単デジカメ」は、常時持ち歩いているので使用機会も多いですね。
旅行やドライブだけじゃなく、通勤時も出張のときも連れて行きます。
単3乾電池仕様、バッテリーの持ちは最高、小さくて軽い。

これはこれで不満ないですね。



最近のカメラは高画素化が進んでますが、
個人的には800万画素もあれば十分すぎる気がします。
PCのハードディスクも圧迫されちゃうし><

高機能は嬉しいけれど、多機能じゃなくても・・とも思います。
もう少し値段が安ければ・・とも思います^^;

確かに その辺が迷ってる理由のようにも思いますが
やっぱり、「どんなのが欲しい!」という、
M10のときのような具体的なイメージが湧いてこないからなのかも。。

前に ちょっと書きましたが・・なんか漠然としてます。。
更に考えよう~
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Musica


YAMAHA QY700 で作り貯めた曲です。

Musica 一覧
天気情報
プロフィール
ライチ
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]