since 2006 ライチ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月7日(木)
晴れてます、朝から暑いです。
ほぼ朝食も摂らずに出掛けます。
竹富島行き9:00発に乗らなければなりません。
以前、離島ターミナルの駐車場が満車で待たされました。
今回はバス?タクシー?と考えましたが、ちょっと離れた場所にも駐車場があるらしいので、そこを目指してレンタカーで出掛けました。
空いてました!ナイスです。
5分くらい歩いて、乗船券買って、さんぴん茶買って、出発です。

竹富島に到着。
今日は、人生初のSUPとシュノーケリングに挑戦します。
申し込んだ『ストリートマリンクラブ』の人が迎えに来てくれているはず…。
案内板を持っている人達の中に、『ストリートマリンクラブ』は見当たりません。
離れた場所にいるのかな?
そこにいるのは、ドレッドヘアのサーファー風のお兄さんだけだ。
そしてそのお兄さんに名前を呼ばれました。
なんと!
他の参加者の皆さんは、送迎バス的な車でお待ちかねなのかな?
いや、そこにあるのは錆びが浮いたボディの軽トラックだけだ。
そして参加者は、我々2名だけだ。
「荷台に乗って」
ワ、ワイルドだぜ!

しっかりつかまってね〜

カーブだよ〜

悪路だよ〜

こいつに乗りました。

ストリートマリンクラブは、こんな感じ。

ワイルドだぜ(笑)
着替えたら(もう着て来たけど)海へ!
勿論、荷台に乗って!
これはスイッチ入ります。
気持ちが40歳くらい若返ります。
人のいない静かな海岸に着きました。
ここからSUP漕いで、シュノーケリング・ポイントに行きます。
その前に、何から何までレクチャーして貰います。
ライフジャケット、マリンシューズ、シュノーケル、フィン、ボード、パドル…
教えて貰う側から忘れそう。
でもまぁ、なんくるないさー

海へGo!
なかなか進まなくて参ったけど、
休むと沖へと流されるけど、
なんとかポイントに到着。
シュノーケルとフィンを付けて…
ゴボッ…うっ…
そうでした、鼻では呼吸できません。
足の付く浅瀬で、ライフジャケット身につけたまま溺れるところでした。
では、気を取り直して!






夢中になるよと聞いてはいましたが、
ホントに夢中で撮りました。
泳げてはいません。
その辺を漂っていただけです。
フィンを外すとき足がつったり、あちこち傷だらけになったり、頭皮がヒリヒリ日焼けしたりしましたが、100点満点の楽しさでした。
ヘトヘトだけど帰りもやはり荷台に乗って。
シャワーを浴びて、さんぴん茶飲んで、ダラダラ喋って、ストリートマリンクラブを後にします。

素敵なチャレンジをありがとうございました。
そして大変お世話になりました。

昼飯はここで、

やっぱりこれでしょう。

この後はレンタサイクルの予定でしたが、

疲労が著しいので、

徒歩で少しウロウロと、

あ、シーサー!

暑い、汗だく…(;^_^A

郵便局に寄りました。

クールダウン、しよう。

生き返る。

あ、牛だ。

港へ向かいます。

今日の晩飯は早めの時間で予約してるので、そろそろ戻りましょう。

おー、客船が!

石垣港に到着、具志堅さんお出迎え〜
一旦ホテルに戻ります。
シャワーを浴びて、ウォウォゥウォ…
じゃなく、タクシーで

ここへ。

お疲れ〜、かんぱーい‼︎

まいう〜

ゴーヤチャンプルーは食べとかなきゃ。

これは激ウマでした。

もずく酢、太くてモチモチ。

泡波は置いてないとのこと。
ですよね〜(^^;;

少しウロウロしながらバスセンターに行ってみましたが、暫く来ないようなのでまたタクシーで。

ANAインターコンチネンタル

粋な計らい、ありがとうございます。
今日は遊んだ〜
明日の体力、残ってる?
晴れてます、朝から暑いです。
ほぼ朝食も摂らずに出掛けます。
竹富島行き9:00発に乗らなければなりません。
以前、離島ターミナルの駐車場が満車で待たされました。
今回はバス?タクシー?と考えましたが、ちょっと離れた場所にも駐車場があるらしいので、そこを目指してレンタカーで出掛けました。
空いてました!ナイスです。
5分くらい歩いて、乗船券買って、さんぴん茶買って、出発です。
竹富島に到着。
今日は、人生初のSUPとシュノーケリングに挑戦します。
申し込んだ『ストリートマリンクラブ』の人が迎えに来てくれているはず…。
案内板を持っている人達の中に、『ストリートマリンクラブ』は見当たりません。
離れた場所にいるのかな?
そこにいるのは、ドレッドヘアのサーファー風のお兄さんだけだ。
そしてそのお兄さんに名前を呼ばれました。
なんと!
他の参加者の皆さんは、送迎バス的な車でお待ちかねなのかな?
いや、そこにあるのは錆びが浮いたボディの軽トラックだけだ。
そして参加者は、我々2名だけだ。
「荷台に乗って」
ワ、ワイルドだぜ!
しっかりつかまってね〜
カーブだよ〜
悪路だよ〜
こいつに乗りました。
ストリートマリンクラブは、こんな感じ。
ワイルドだぜ(笑)
着替えたら(もう着て来たけど)海へ!
勿論、荷台に乗って!
これはスイッチ入ります。
気持ちが40歳くらい若返ります。
人のいない静かな海岸に着きました。
ここからSUP漕いで、シュノーケリング・ポイントに行きます。
その前に、何から何までレクチャーして貰います。
ライフジャケット、マリンシューズ、シュノーケル、フィン、ボード、パドル…
教えて貰う側から忘れそう。
でもまぁ、なんくるないさー
海へGo!
なかなか進まなくて参ったけど、
休むと沖へと流されるけど、
なんとかポイントに到着。
シュノーケルとフィンを付けて…
ゴボッ…うっ…
そうでした、鼻では呼吸できません。
足の付く浅瀬で、ライフジャケット身につけたまま溺れるところでした。
では、気を取り直して!
夢中になるよと聞いてはいましたが、
ホントに夢中で撮りました。
泳げてはいません。
その辺を漂っていただけです。
フィンを外すとき足がつったり、あちこち傷だらけになったり、頭皮がヒリヒリ日焼けしたりしましたが、100点満点の楽しさでした。
ヘトヘトだけど帰りもやはり荷台に乗って。
シャワーを浴びて、さんぴん茶飲んで、ダラダラ喋って、ストリートマリンクラブを後にします。
素敵なチャレンジをありがとうございました。
そして大変お世話になりました。
昼飯はここで、
やっぱりこれでしょう。
この後はレンタサイクルの予定でしたが、
疲労が著しいので、
徒歩で少しウロウロと、
あ、シーサー!
暑い、汗だく…(;^_^A
郵便局に寄りました。
クールダウン、しよう。
生き返る。
あ、牛だ。
港へ向かいます。
今日の晩飯は早めの時間で予約してるので、そろそろ戻りましょう。
おー、客船が!
石垣港に到着、具志堅さんお出迎え〜
一旦ホテルに戻ります。
シャワーを浴びて、ウォウォゥウォ…
じゃなく、タクシーで
ここへ。
お疲れ〜、かんぱーい‼︎
まいう〜
ゴーヤチャンプルーは食べとかなきゃ。
これは激ウマでした。
もずく酢、太くてモチモチ。
泡波は置いてないとのこと。
ですよね〜(^^;;
少しウロウロしながらバスセンターに行ってみましたが、暫く来ないようなのでまたタクシーで。
ANAインターコンチネンタル
粋な計らい、ありがとうございます。
今日は遊んだ〜
明日の体力、残ってる?
PR